|あしたの研について|運営会社|リクエスト募集中|
あしたのオープンソース研究所では、これから注目されるであろう海外のオープンソースソフトウェアを発見し、サイトを日本語訳することで、みなさまにいち早くご紹介いたします。
reactive-web は、高度な対話性を持つ動的な Web アプリケーションを作成するための新しいフレームワークです。Scala で記述され、Lift を土台に構築されていて、FRP (Functional Reactive Programming) ライブラリ reactive-core を利用しています。
Red5 は、Flash Media Server 互換のオープンソースの Media Server です。FLV や MP3 などの音声/動画のストリーミング配信、ストリーミング映像の録画、ライブストリーミングが可能で、ライブ配信システムやテレビ会議システムを開発することができます。
Friendica は、PHP/MySQL/Apache をプラットフォームに採用し、MIT ライセンスの下でリリースされているオープンソースの分散型ソーシャルネットワークシステム (SNS) です。プラグイン/アドオンを使うことで、Diaspora や StatusNet、Facebook、Twitter とも連携可能です。
準備中。
UIMA は、大量の非構造化情報を分析し、その中から有益な情報を発見、構造化してエンドユーザーに渡すアプリケーションを開発するためのソフトウェアフレームワークです。Apache UIMA は、OASIS の標準仕様になっている UIMA のオープンソースの実装です。
Flume は、大量のログデータを効率的に収集、集約、移動することを目的に開発された、高い信頼性と可用性を持つ分散型のサービスです。Flume を使えば、クラスタ内の各マシンのログファイルを収集し、これらのログファイルを Hadoop Distributed File System (HDFS) などの中央の永続的ストアに集約するロギングシステムを構築できます。
S4 は、連続した区切りのないデータストリームを処理するためのアプリケーションを簡単に開発することができる、汎用、分散型、スケーラブルで、ある程度の耐障害性を持つプラガブルなプラットフォームです。
Apache MyFaces は、MVC モデルに基づく Web アプリケーションフレームワーク仕様である JavaServer Faces (JSF) の実装のひとつです。Apache MyFaces プロジェクトでは、JSF 仕様の実装 (MyFaces Core) に加え、JSF 仕様の任意の実装で動作する一連のアドオンライブラリを提供しています。
Gephi は、ネットワークの可視化と分析のためのソフトウェアで、ソーシャルネットワークや複雑系ネットワーク、生物学的ネットワークなど、あらゆる種類のネットワークを対象に探索的データ解析を行うことができます。非常に高速なグラフ可視化エンジンを備えており、リアルタイムでインタラクティブにグラフを操作して、ネットワークの構造やパターンを直感的に把握することができます。
Neo4j は、グラフのノードとリレーションにデータを格納するグラフデータベースです。グラフは最も汎用的なデータ構造であり、あらゆる種類のデータをエレガントに表現することができます。Neo4j は、成熟した堅牢なデータベースの特徴をすべて備えています。今回は Neo4j ホームサイト、wiki のスタートガイド、マニュアルの一部を翻訳しました。
Scala はオブジェクト指向言語と関数型言語の特徴がスムーズに統合された汎用プログラミング言語で、JVM 上で動作します。Scala の日本語ドキュメントはすでに充実しているので、翻訳コンテンツでは Scala による Web アプリケーションフレームワーク Lift を取り上げました。
Apache HBase は Hadoop データベースです。ビッグデータに対してランダムなリアルタイムの読み書きアクセスを行う必要がある場合に使ってください。HBase の目標は、どこにでもあるごく普通のハードウェアのクラスタ上で、数十億行 x 数百万列規模の超巨大テーブルを格納できるようにすることです。
Apache ZooKeeper は Hadoop のサブプロジェクトで、分散アプリケーションのためのパフォーマンスの高いコーディネーションサービスです。ファイルシステムによく似たデータモデルを採用しており、特に読み取りが高速なため、分散システムの設定情報などの管理に向いています。
Apache Cassandra は、Facebook や Dig、Twitter などで実際に使われているオープンソースの分散データベースです。Dynamo の完全分散システムデザインと、BigTable のカラムファミリに基づいたデータモデルをあわせ持つ Cassandra は、スケーラビリティと耐障害性が高く、ネットワークボトルネックや単一障害点を持たないという特徴を持っています。
jQuery は高速でコンパクトな JavaScript ライブラリです。jQuery を使うと、HTML ドキュメントの走査、イベントハンドリング、アニメーション、Ajax 操作などを簡単に実現できます。今回は jQuery のドキュメントの中から全般的なチュートリアルを翻訳しました。
Selenium は、数多くのプラットフォームを対象に Web アプリケーションのテストを自動化するためのツール群です。Firefox アドオンとして動作する Selenium IDE のほか、Selenium RC (Remote Control)、Selenium Grid、Selenium on Rails、Selenium on Ruby などがあります。
]project-open[ は、Web ベースのプロジェクトマネジメント / プロジェクト ERP ソフトウェアです。CRM、セールス、プロジェクトプランニング、プロジェクトトラッキング、コラボレーションから、勤怠管理、請求、支払まで、幅広い分野をカバーしています。
GStreamer は、ストリーミングメディアアプリケーションを作成するための非常に強力で多目的なフレームワークです。このドキュメントは、GStreamer アプリケーション開発マニュアルの日本語訳です。
Endian UTM Appliance はオープンソースの統合脅威管理 (Unified Threat Management: UTM) アプライアンスソフトウェアです。このドキュメントは、 Endian UTM Appliance ウェブインターフェースのリファレンスです。
Factor は、表現力が高く、高速で、インタラクティブな開発をサポートしており、フル機能のライブラリを持っています。Factor はすべての一般的なプラットフォームで実行することができ、Factor アプリケーションはプラットフォーム間で可搬性があります。Factor はすべてのプラットフォームでスタンドアロンのアプリケーションを作成できます。
スケーラブルな分散コンピューティング環境を提供するプロジェクト群。分散型ファイルシステムの HDFS、超大規模なデータセットをクラスターで分散処理するためのフレームワークの MapReduce などなどで構成されています。
EUCALYPTUS は、オープンソース・ソフトウェアによるクラスタリング環境を用い、可用性のあるユーリティ・コンピューティングのアーキテクチャ、いわゆる "クラウド・コンピューティング" を実用化するためのシステムです。
Apache CouchDB は、RESTful HTTP/JSON API 経由でアクセス可能な、分散型で耐障害性の高い、スキーマ不要のドキュメント指向データベースです。主な特徴として、双方向での衝突の検出・解決が可能な堅牢なインクリメンタル・レプリケーション、JavaScript をデフォルトのビュー定義言語とするテーブル指向のビュー・エンジンを使ってクエリーやインデックス作成が可能なことなどがあります。